会社概要
貴社の企業価値を高めていく
『ITとキャラクターで人と未来を繋ぐ』
教育・支援も備えた”作る”技術を活かして貴社の企業価値を高めていけるのが当社の特徴です。
キャラクターの潜在的な力も加えた未来に向けての新しい戦略も行えます。
そのために、常に多角的に取り組んでいます。
会社ロゴマークについて
CONVEXの「C」をかたどった、渦、螺旋などをイメージした形は、主に次のような想いや意味を持たせています。
質的に異なったものが接触するとき、必ず渦が形成されるといいます。
その渦の回転運動は、循環、そして永遠を意味し、あらゆる運動に変換できる意。 また、自然物の多くに螺旋形状は見られ、自然の神秘的な力を秘めた自然体を表しています。
このように当社では、シナジー効果と自然界の力で10のものを100にも1,000にもでき、ベネフィットをもたらせるような活動を目指しています。
会社情報
| 社名 |
株式会社コンベックスコーポレイション (英文名 convex corporation ,ltd.) |
| 代表取締役 フェロー | 窪田治生 |
| 創業 | 1998年 |
| 業務内容 |
|
| 住所 |
|
<沿革>
| 1998年6月 |
屋号「コンベックスピクチャーズ」広島市中区にてCG制作とソフトウェア開発の2本柱で創業 Autodesk社 3dsmaxの正規販売店開始 |
| 1999年8月 | 有限会社コンベックスピクチャーズ設立( リンク ) |
| 2004年3月 | 東京都台東区に移転 |
| 2009年6月 | 社名を株式会社コンベックスコーポレイションに変更 |
| 2013年 | キャラクター事業開始 |
| 2014年10月 |
港区芝にワークスタジオStudio BOKO開設 プログラミング教室開始 |
| 2017年8月 | 墨田区向島にBOKOTAR TRASTERO開設 |
| 2022年9月 | 東京都墨田区に移転 |
<メディアなど>
| 1999年 |
|
| 2000年 |
|
| 2001年 |
|
| 2002年 |
|
| 2003年 |
|
| 2004年 |
|
| 2005年 |
|
| 2006年 |
|
| 2007年 |
|
| 2013年 |
|
| 2014年 |
|
| 2015年 |
|
<出来事>
| 1999年 |
|
| 2000年 |
|
| 2001年 |
|
| 2002年 |
|
| 2004年 |
|
| 2005年 |
|
| 2007年 |
|
| 2010年 |
|
| 2013年 |
|
| 2014年 |
|
| 2015年 | |
| 2016年 |
|
| 2017年 |
|
| 2018年 |
|
| 2019年 |
|
| 2020年 |
|
| 2021年 |
|
| 2022年 |
|
| 2023年 |
|




